2008年10月01日

10月はイベント盛りだくさん!

10月は社会起業交流会&ワークショップの開催をはじめ、イベントてんこ盛り!

◆社会起業交流会&ワークショップ
 県内を巡回してきました社会起業交流会&ワークショップ、残る3会場の概要が決まりました。

【有田会場】
 10月24日(金)18:30~21:00
 有田市民会館2階第5会議室 (有田市役所西隣)
  ゲスト:NPO法人子育てあそびサポート“ぱお” 家本 みゆきさん

【御坊会場】
 10月25日(土)13:30~16:00
 御坊市歴史民俗資料館研修室(御坊総合運動公園内)
 ゲスト:NPO法人スサノヲ(同資料館運営主体)

【新宮会場】
 11月7日(金)18:30~20:30
 新宮市福祉センター会議室(2)(新宮市役所向かい)
 ゲスト:有限会社熊野鼓動代表取締役 横瀬 恒人さん

【各会場共通】
 ゲスト講師 森 綾子さん(NPO法人宝塚NPOセンター理事・事務局長)
 参加費 無料ですが、事前申し込みが必要です。
 定 員 各会場20名程度
 対 象 NPO関係者、CB事業者、一般県民、行政職員、商工会議所・商工会・商店街関係者など「社会起業」に興味・関心のある方はどなたでもご参加いただけます。

 お名前、団体または企業名(あれば)、連絡先、参加を希望する会場名を、電話・FAX(073-425-1113)または電子メールで社会起業家支援センターまでお知らせください。メールの場合はこのブログ左下の「メッセージ」ボタンからどうぞ。


◆あなたの団体、10年後も活動を続けられますか?
 “社会起業家”リーダー育成講座 開催!


 和歌山県内にはNPOやボランティア団体、コミュニティビジネスなど地域貢献につながる活動を展開している個人・企業・・・のように、「地域社会をよくしよう!」と活動をおこなっている“社会起業家”がたくさんいらっしゃいます。
 みなさんの活動をより発展・継続させるために、10年先を見据えながら自らの団体の活動を見つめ直すとともに、地域の“社会起業家”同士の連携を図るための講座を開催します。

 対 象 NPO関係者、コミュニティビジネスなど地域貢献型の活動・事業をおこなっている個人・団体・企業等。代表者だけではなく、次世代を担う若手スタッフのみなさんの参加も大歓迎です。

 内 容
 (1)自団体の現状を見直し、把握しましょう
 (2)自団体の活動を他人に話して、「伝える」トレーニング!

 日 程 10月18日(土)14:00~16:00 和歌山県NPOサポートセンター(和歌山ビッグ愛6階)
 事前申込が必要です。定員は20名。

 お名前、団体または企業名(あれば)、連絡先、参加を希望する会場名を、電話・FAX(073-425-1113)または電子メールで社会起業家支援センターまでお知らせください。メールの場合はこのブログ左下の「メッセージ」ボタンからどうぞ。


◆社会起業ビジネスプランコンテスト!
 地域課題を解決するために、受益対象者から「対価を得る形」で活動するビジネスプランへ助成金を進呈するビジネスプランコンテストを開催します。これから事業を開始する、もしくは準備を進めているという団体から、2団体を選定し事業スタートアップのための助成金を進呈するほか、すでにそのような活動をおこなっている団体・事業者5団体程度の顕彰もおこないます。

 募集期間は10月15日から11月15日(当日消印有効)。応募要項間もなく公開!(予定より少しずれています、ごめんなさい!)



同じカテゴリー(主催事業)の記事画像
社会起業交流会in海南を開催しました
社会起業交流会in和歌山開催!
10月24日 交流会in那智勝浦ご報告
社会起業交流会・WS in湯浅&田辺(2)
社会起業交流会・WS in湯浅&田辺(1)
社会起業座談会開催しました
同じカテゴリー(主催事業)の記事
 2月27日 社会起業ワークショップin和歌山 (2010-03-16 10:16)
 社会起業交流会in田辺 (2010-03-16 09:38)
 意見交換会「”和歌山”のブランドを発信する」 開催! (2010-01-06 20:25)
 社会起業交流会in海南を開催しました (2009-12-25 16:34)
 社会起業交流会in海南開催! (2009-12-08 11:06)
 社会起業交流会in和歌山開催! (2009-11-14 16:58)

Posted by SV支援センター at 14:54│Comments(0)主催事業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。