2010年01月20日
【社会起業家支援センター】メールマガジン第16号
-----------------------------------------------------
社会起業リーダー育成講座 連続3回開催!
-----------------------------------------------------
今年の社会起業リーダー育成講座は、徹底的に現場主義!
起業現場が大切にしないといけない想いやアイディア、それを形にしていく工夫、そんなことを参加されたみなさんと共有しながら学びたいと考えております。
ラインナップは以下の通りです。
◆ 福祉施設の仕事起こしを考えよう!
景気の低迷が続くなか、就労の機会を提供している福祉施設などの現場も全国的に厳しさを増している現状にあります。そんななかでもキラリ!と光るアイディアを形にし、新しい製品やサービスを生みだし、そして地域を動かす、そんな事例が各地でみられるようになってきました。
今回は、助成財団の立場から長年、福祉施設の就労支援に携わってこられた講師をお招きし、福祉施設の仕事起こしを支援するために、団体に求められる要素、スタッフはなにをすべきか、全国の事例紹介もいただきながら、ともに考えます。
全国・和歌山の様々な事例てんこもり!実際に製品もご用意します。
日 時 2010年1月29日(金)19:00~21:00
場 所 和歌山市NPO・ボランティアサロン(和歌山市寄合町46)
講 師 山田泰久さん
(日本財団システム統括グループ 情報コミュニケーションチーム)
定 員 20名(事前にお申し込み下さい)
参加費 無 料
対 象 福祉関係の仕事起こしに携わっている方、その他興味・関心のある方
《案内チラシダウンロード PDF形式・246kb》
http://www.wnc.jp/cb/20100129.pdf
◆ いま、大注目!“社会起業”に必要なものは? (田辺会場/和歌山会場 2会場で開催)
昨今の厳しい経済・雇用情勢のなか、国の緊急経済対策において、NPO や社会起業・ソーシャルビジネスなどの“地域貢献型ビジネス”を展開する事業者が「社会的企業」と位置づけられ、地域の新たな産業・雇用の担い手として大きな注目を集めています。今後ますます増大・発展が期待される「社会的企業」の和歌山県内の事例として、事業を立ち上げ、運営に携わられている方をゲストにお招きし、事業の歴史と経過をお話しいただきながら、地域の資源を活用し、地域の課題を解決するべく活動を進めている「社会的企業」の立ち上げ・運営のポイントを探ります。
日程・場所・ゲスト
田辺会場
2月6日(土)13:30~15:00 紀南文化会館 研修室
講師/大江 隆之さん(コミュニティランチ“和”代表)
和歌山会場
2月20日(土)14:00~15:30 和歌山ビッグ愛6階601会議室
講師/横瀬 恒人さん(有限会社熊野鼓動 代表取締役)
定 員 各20名(事前にお申し込み下さい)
参加費 無 料
対 象 NPO・社会起業に携わる事業者、社会起業をお考えの方、
その他興味・関心のある方
《案内チラシダウンロード PDF・296kb》
http://www.wnc.jp/cb/20100206-0220.pdf
-----------------------------------------------------
社会起業交流会in田辺・みなべ
意見交換会「和歌山のブランドを発信する」開催しました
-----------------------------------------------------
1月16日に「社会起業交流会in田辺・みなべ」を2008年度の社会起業ビジネスプランコンテストで助成金を獲得され、地域住民の居場所づくりとわかものの就労支援を兼ねた取り組みを展開している「町家カフェ・上屋敷2丁目」で開催しました。
参加者は9名でしたが、熱心な議論が繰り広げられました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
当日の模様が紀伊民報で取り上げられました。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=182652
Posted by SV支援センター at 19:15│Comments(0)
│メールマガジンバックナンバー