2007年11月08日

ヘルシー弁当宅配サービス開始!

2007年度県のコミュニティビジネスモデル事業になった「NPO法人 メンタルサポートハウス夢有民」さんの配食サービスが、11月5日から始まりました!!

代表の松田さんは「精神障害者の就労と高齢者のサポート」を宅配サービスを通じて実現させたい、と熱いミッションをお持ちの方です。

11月7日付け「和歌山新報」、11月8日付け「毎日新聞・和歌山版」に記事が掲載されています。

また、11月23日(祝・金)のあっと!テレわか「@NPOさん いらっしゃい!」でも取り上げられます。

是非ご覧下さい。


同じカテゴリー(県CBモデル創出支援事業者)の記事画像
綺麗な染め物、切り絵ご覧あれ
熊野・高野へのふるみち
天然酵母でじっくり発酵
コミュニケーションと食とのコラボ!
かわいらしい雑貨に胸キュンv
どや、ええ柚子やろ。
同じカテゴリー(県CBモデル創出支援事業者)の記事
 家が建ってます。 (2008-03-06 18:14)
 綺麗な染め物、切り絵ご覧あれ (2008-02-21 18:57)
 熊野・高野へのふるみち (2008-02-21 18:55)
 天然酵母でじっくり発酵 (2008-02-20 19:12)
 コミュニケーションと食とのコラボ! (2008-02-20 19:11)
 かわいらしい雑貨に胸キュンv (2008-02-19 14:51)

この記事へのトラックバック
紙面は「経済・ビジネス」に主眼を置いて編集されています。

ここまでご紹介した以外にも、ビジネスパーソンに注目してほしい紙面がたくさんあります。

例えば『消費』面。話題の...
ビジネスパーソンの方へ【女性のための経済新聞の読み方】at 2007年11月08日 21:05
この記事へのコメント
いつもありがとうございます。
夢有民@管理人でございます。
このたび、夢有民のブログを立ち上げましたのでぜひご覧下さい。
よろしくお願いします。
Posted by 夢有民 at 2007年11月14日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。