2009年02月13日
メルマガ特別号
★:*:。★.:*:・'★-------------------------------------------------
社会起業家支援センター
2009.2.13
-------------------------------------------------★:*:。★.:*:・'★
社会起業家支援センターメールマガジン特別号を
東牟婁郡地域の方にお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ::: セミナー情報 ::: ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和歌山県社会起業家支援センターに案内が
届きましたのでお知らせいたします。
お時間ございましたら参加してみてはいかがでしょうか??
-------------------------------------------------------------
はじめまして。
東紀州観光まちづくり公社と申します。
東紀州観光まちづくり公社は、
三重県南部・東紀州地域の観光と産業を振興するため、
三重県庁と地元5市町が構成している任意団体です。
平成19年度に設立され、理事長は熊野市長が就任しています。
さて、このたび、当公社では、東紀州地域で絶対的に不足している
「若者人材」と「アントレプレナー」を結びつけるため、
外部の大学生を対象にした短期、長期のインターンシップ事業に取り組んでいます。
その一環として、
「若者活用セミナー ~若者活用で、地域間競争に生き残る!~」
と題したセミナーを、2月25日(水)13:30から、
三重県紀宝町で開催します。
せっかくの機会ですので、関心のある方に、新宮市、那智勝浦町など
近隣の市町村からも、ぜひご参加いただければと思っております。
三重県同様、和歌山も南北に長く、
和歌山南部も三重県東紀州と同様の問題があるかと思います。
なにとぞ開催主旨をご理解の上、もし可能でしたらご関心の
ありそうな方にPRしていただけると幸いに存じます。
どうかよろしくお願いします。
●若者活用セミナーについて
当公社のHPをご覧ください
http://higashikishu.org/info/plan.php?itemid=342#more
もしチラシのPDFが必要でしたらメールでお送りさせていただきます。
○ご参考に・・・
インターンシップ事業について
http://minamimie.mie1.net/
◆配信元◆
東紀州観光まちづくり公社 産業振興室 三浦
住所:三重県尾鷲市坂場西町1-1(三重県尾鷲庁舎内)
電話:0597-23-3784
FAX:0597-23-3785
URL: http://higashikishu.org/
゜'・:*:.。★゜'・:*:.。☆゜'・:*:.。★゜'・:*:.。☆
最後に…
社会起業家支援センターのブログです
http://cbwaka.ikora.tv/
ホームページはこちら
http://www.wnc.jp/cb/
゜'・:*:.。☆゜'・:*:.。★゜'・:*:.。☆゜'・:*:.。★
*********************************************
このメルマガは本事業を通じて、
当センタースタッフと名刺交換させていただいた方、
配信希望をいただいた方にお送りしています。
配信停止やメールアドレスの変更は下記アドレスにお知らせください。
和歌山県社会起業家支援センター
(運営団体:特定非営利活動法人わかやまNPOセンター)
TEL・FAX 073-425-1113 http://www.wnc.jp/
電子メール cb@wnc.jp
*********************************************
社会起業家支援センター
2009.2.13
-------------------------------------------------★:*:。★.:*:・'★
社会起業家支援センターメールマガジン特別号を
東牟婁郡地域の方にお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ::: セミナー情報 ::: ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和歌山県社会起業家支援センターに案内が
届きましたのでお知らせいたします。
お時間ございましたら参加してみてはいかがでしょうか??
-------------------------------------------------------------
はじめまして。
東紀州観光まちづくり公社と申します。
東紀州観光まちづくり公社は、
三重県南部・東紀州地域の観光と産業を振興するため、
三重県庁と地元5市町が構成している任意団体です。
平成19年度に設立され、理事長は熊野市長が就任しています。
さて、このたび、当公社では、東紀州地域で絶対的に不足している
「若者人材」と「アントレプレナー」を結びつけるため、
外部の大学生を対象にした短期、長期のインターンシップ事業に取り組んでいます。
その一環として、
「若者活用セミナー ~若者活用で、地域間競争に生き残る!~」
と題したセミナーを、2月25日(水)13:30から、
三重県紀宝町で開催します。
せっかくの機会ですので、関心のある方に、新宮市、那智勝浦町など
近隣の市町村からも、ぜひご参加いただければと思っております。
三重県同様、和歌山も南北に長く、
和歌山南部も三重県東紀州と同様の問題があるかと思います。
なにとぞ開催主旨をご理解の上、もし可能でしたらご関心の
ありそうな方にPRしていただけると幸いに存じます。
どうかよろしくお願いします。
●若者活用セミナーについて
当公社のHPをご覧ください
http://higashikishu.org/info/plan.php?itemid=342#more
もしチラシのPDFが必要でしたらメールでお送りさせていただきます。
○ご参考に・・・
インターンシップ事業について
http://minamimie.mie1.net/
◆配信元◆
東紀州観光まちづくり公社 産業振興室 三浦
住所:三重県尾鷲市坂場西町1-1(三重県尾鷲庁舎内)
電話:0597-23-3784
FAX:0597-23-3785
URL: http://higashikishu.org/
゜'・:*:.。★゜'・:*:.。☆゜'・:*:.。★゜'・:*:.。☆
最後に…
社会起業家支援センターのブログです
http://cbwaka.ikora.tv/
ホームページはこちら
http://www.wnc.jp/cb/
゜'・:*:.。☆゜'・:*:.。★゜'・:*:.。☆゜'・:*:.。★
*********************************************
このメルマガは本事業を通じて、
当センタースタッフと名刺交換させていただいた方、
配信希望をいただいた方にお送りしています。
配信停止やメールアドレスの変更は下記アドレスにお知らせください。
和歌山県社会起業家支援センター
(運営団体:特定非営利活動法人わかやまNPOセンター)
TEL・FAX 073-425-1113 http://www.wnc.jp/
電子メール cb@wnc.jp
*********************************************